-
補助金制度2025/10/1
~大分の住まいをもっと心地よく、もっと安心に~ 近年、国が進める「住宅の省エネ化」の流れの中で注目されているのが、窓の断熱改修です。
-
法制度2025/1/28
2050年カーボンニュートラル実現を図ることを目的とし、高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修を支援する国の補助制度
-
間取りについて2025/1/17
理想のキッチンを実現するための間取りとレイアウト キッチンの間取りを計画する際には、使い勝手や安全性、家事動線をバランス良く考えるこ
-
タテルッチのこと2024/6/14
LIXIL福岡ショールームで開催された建築写真撮影講座を受講しました。 以前から住宅撮影に関するコラムなどを読んで参考にさせていただ
-
リフォーム2024/3/23
大人数で集まることが多く、玄関からそのまま座敷へつながる広縁までつながる土間にしてほしいという要望を叶えたM様邸。靴のまま広縁に行け
-
家づくり2024/3/23
家づくりで大切にしているもの タテルッチの取材で印象的だった言葉 「合板や集成材など、価格面でメリットのある材料を使うこともあるが、
-
職人技2024/3/23
現場に行くと、色々な職人さんの工夫を見ることができて面白いのですが、今回見つけたのは少し高めの段差を解消するための現場用踏み台。現場
-
棟梁のお仕事2024/3/23
家づくりの中心となるのは【棟梁(とうりょう)】と呼ばれる役割です。会社で言うと社長のようなポジションで、家づくりに関わるすべての職人
-
職人技2024/3/23
古い住宅の改修工事に行くと、天井や壁の向こうから古い材木が出てくることがよくあります。築年数が古ければ古いほど、立派な、大きな梁が使
コラム一覧
HOME > コラム一覧
-
家づくり
暮らすほどに、好きになる家 。豊後高田市T様 × 京建築 2025/10/15